fc2ブログ
21
2022

2022 カタールW杯おちゃらけ予想









意識高い猫
クラブメインになると少し関心薄くなるW杯。
4年毎のお約束でおちゃらけ展望を醒めた遠い目してやります。
誰も見てないけど過去3大会やったし半分使命感。

[A]
「2002大会、エクアドルサポーターの中で観戦してから、俺ちゃんはエクアドル推し。」エクアドル
「2大会ぶり。監督ファンハールは最後のW杯かな。」オランダ
「前大会は監督シセだけが目立ってました。今大会も監督はシセです。」セネガル
「開催国だからグループ最下位は回避したい」カタール

1位 オランダ  2位 エクアドル

[B] 落日の大英帝国・征服されて連邦下・独立したジャイアン・征服されたペルシャの末裔  色々因縁絡みのリーグで
「2大会ぶり。 話題にならない分堅実っぽい」アメリカ
「政治も社会も混迷してるけど、亡くなった女王陛下に優勝を捧げたい。優勝したらきっとオアシス再結成する筈!」イングランド
「アーサー王伝説はウェールズ/ブリトン人の物語だからね。 GKヘネシーが今大会プチ注目」ウェールズ
「監督カルロス・ケイロスなんだ。 国民感情としてアメリカには勝ちたいのかな。」イラン

1位 イングランド  2位 ウェールズ (こういう時のノーマークはねらい目)

[C]
「王様じゃなくてワンピースとなって円熟期を迎えたメッシ。有終の美飾れるか 」アルゼンチン
「ほぼホーム開催で地の利生かせるか」サウジアラビア
「国民的には露宇戦争が気が気ではないのかな。前回大会程期待されてなさそう。」ポーランド
「国民の85%が血液型0型!  その楽天的ノリは灼熱中東で炸裂しそう。」 メキシコ

1位 アルゼンチン  2位 メキシコ

[D]
「ハリー杉山がダークホースに推してるデンマーク。5バックシフトが注目。」デンマーク
「守備陣怪我だらけだけど、それ凌駕する攻撃陣の充実。連覇の敵は熱さかな。」フランス
「地味だけど旧宗主国フランス並みに洗練されてる試合するよ。フランス様に一矢報いたけど・・・・」 チュニジア
「何とか乗り越えた世代交代、アメリカと二分するアスリートサッカー復活なるか」オーストラリア

1位 フランス  2位 デンマーク

[E] ガチで勝点3取りに行くコスタリカ戦が面白そうね。
「甲府サポなんで純也中心」日本
「8年前の歓喜再び ! 虎視眈々とグループ突破狙ってます !」コスタリカ
「かつてない程の低い下馬評だけれど、こういう時ゲルマン魂は強いお !」ドイツ
「13クラブからの選出って珍しくない? ドイツ同様ノーマークだからベスト4あたり行きそう。」スペイン

1位 スペイン  2位 日本

[F] 無風区
「9大会ぶり2度目。国内の関心ってどんな感じなんだろうか。」カナダ
「FIFA美女サポーターランキングはダントツ1位。 ポイントはモドリッチ vs 中東の暑さ 」クロアチア
「オランダ系フラマンとフランス系ワロンの対立ヤバい。国内融和のシンボルになりたい。」ベルギー
「「日沈む国」は2026招致失敗で意気消沈継続中?」 モロッコ

1位 ベルギー   2位 クロアチア

[G]
「穴がない。タレント揃いだから交代5人制度で更に・・・・」ブラジル
「守備堅牢は国民性なんだな 」スイス
「お約束の大会直前の内紛劇が無い。 これが吉と出るか凶と出るか 」セルビア
「草刈り場と見込まれてるからこそ狙い目。ほぼ全員海外組 」カメルーン

1位 ブラジル   2位 スイス

[H]
「国内からも余り期待されてないチームだそうで。Jリーグから一人だけ。」韓国
「今大会もガーラ・チャルーアで行くぜぃ」 ウルグアイ
「恐らく最後の"チーム・クリロナ" 献身的にカバーするマンチェスター組の健気さよ 」 ポルトガル
「ノーマーク故に2位狙い虎視眈々 」ガーナ

1位  ウルグアイ   2位 ポルトガル



関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment