fc2ブログ
19
2022

2022 夏の琵琶湖一周歴史旅 22.音羽城

21音羽城
[音羽城]
応仁~文明年間 蒲生貞秀による築城
明応4年(1465年) 応仁の乱で敵対していた六角高頼が近江守護に返り咲くと、蒲生貞秀は六角氏の組下を余儀なくされた。
             幕府奉行衆でも有ったから、限りなく与力に近かった扱い。
大永5年(1525年) 蒲生一族内紛を制した蒲生高郷が日野城(中野城)を拠点としたため、音羽城は廃城。

日野城に続いて雨中での訪問。
日野城の段階でずぶ濡れで、少し気分が萎えちゃって、公園化した本丸まで車で行ってしまった。
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment