12
2022
0
迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺
CATEGORY上野国
日曜日は午前6時に自宅出立して、お隣群馬県沼田市の[迦葉山龍華院弥勒護国禅寺]へ。
読みは(かしょうざん りゅうげいん みろくごこくぜんじ)
曹洞宗寺院で「日本三大天狗寺院」として有名で、その天狗と後方に聳え立つ和尚岩に登るべくの遠征でござるよ。

登り専門の山道に入って間もなく、参道入り口と山門

慈愍門

[聖観音菩薩]

[真田伊賀守の墓]
独立した沼田藩初代藩主でありながら改易となった暗君として有名。

[大天狗と子天狗]
ちょっと可愛いんですが。

[中峯堂]
848年(嘉祥元年) 桓武天皇の皇子葛原親王が発願、天台宗比叡山の僧円仁による開山
1456年(康正2年) 曹洞宗改宗
江戸時代に入ると将軍祈願所として、御朱印百石・十万石の格式を許される。

スゲー
夕方見たくない。

ヤバい
子供、泣くやつだ。

中雀門くぐって階段上ると迦葉堂

[開山堂]
- 関連記事
-
-
上野 ・ 宮崎城 2022/04/25
-
馬 山 城 2022/04/22
-
小 沢 岳 2022/04/21
-
三津屋古墳 2022/04/19
-
矢瀬遺跡 2022/04/15
-
上野 ・ 小川城 2022/04/14
-
和尚岩 2022/04/13
-
迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺 2022/04/12
-
上野国 ・ 伊勢崎陣屋 2021/06/16
-
妙義神社~大の字~奥の院~見晴 2021/05/13
-
佛光山法水寺 2021/05/04
-
柳沢城 + 観音山不動滝 2021/05/03
-
潜龍院 2021/04/29
-
岩櫃山 2021/04/28
-
一之宮貫前神社 2021/04/24
-
スポンサーサイト