28
2022
0
2022 東京WALK冬 11.奥沢城(九品仏浄真寺)
CATEGORY東京WALK 2022冬

平塚城攻略した後は西ヶ原駅から南北線で奥沢駅へ。
そこからキラキラが過ぎて眩しい自由が丘を抜けて九品仏浄真寺へ。
[奥沢城]
天文-永禄年間 吉良頼康により世田谷城の支城として築城される。
武蔵吉良氏は"足利氏御一家衆"として後北条氏傘下ながら厚遇された。
1590年 小田原征伐後廃城
吉良氏は開府後、高家旗本に。
[九品仏浄真寺]
1678年(延宝6年) 創建
九品仏とは、本堂に対面する3つの阿弥陀堂それぞれに3体-合計9体の阿弥陀如来像が安置されていることに由来する。

この仁王門の右手、本堂と開山堂に挟まれた辺りが奥沢城主郭
四方を囲う土塁はまさに中世城郭程で、江戸時代までは北側に大池があり、周辺も深田沼地に囲まれた台地だったと云う。
いまは高級住宅街で面影なし。

ゆるキャラ発見!

本堂

龍護殿 - 開基した珂碩上人の伝説から、二龍が浄真寺の守護とされている。
- 関連記事
-
-
2022 東京WALK冬 15.車窓から 2022/02/02
-
2022 東京WALK冬 14.日比谷夜景 2022/01/31
-
2022 東京WALK冬 13.瀬田城(行善寺) 2022/01/30
-
2022 東京WALK冬 12.兎々呂城(深沢城) 2022/01/29
-
2022 東京WALK冬 11.奥沢城(九品仏浄真寺) 2022/01/28
-
2022 東京WALK冬 10.平塚城(平塚神社) 2022/01/27
-
2022 東京WALK冬 9.渋沢栄一村 2022/01/26
-
2022 東京WALK冬 8.飛鳥山城(現飛鳥山公園) 2022/01/25
-
2022 東京WALK冬 7.正受院 2022/01/24
-
2022 東京WALK冬 6.滝野川城(金剛寺) 2022/01/23
-
2022 東京WALK冬 5.石神井川沿い 2022/01/16
-
2022 東京WALK冬 4.稲付城(静勝寺) 2022/01/15
-
2022 東京WALK冬 3.志村城 2022/01/14
-
2022 東京WALK冬 2.東京大仏 2022/01/13
-
2022 東京WALK冬 1.赤塚城 2022/01/12
-
スポンサーサイト