fc2ブログ
08
2022

アウトポスト

CATEGORY映画-米








アウトポスト
アフガニスタン北東部にあるアメリカ軍のキーティング前哨基地は補給経路の要だが、四方を山に囲まれた谷底に位置し、標的にされやすい弱点があった。
タリバンの襲撃の度に誰かが命を落とす過酷な環境の中、同基地に派遣されてきたロメシャ2等軍曹らは、圧倒的多数の敵に囲まれる不安と対峙する事になる。
そして、2009年10月3日早朝、300人以上のタリバン戦闘員が総攻撃を仕掛けてきて、わずか50人ほどのアメリカ兵は絶体絶命の危機に陥る。

「攻めてくれ」と云わんばかりの谷底に作られたキーティング基地を周囲から攻め立てる500人のタリバン兵。
迎え撃つ米兵は僅か50名弱。
要請したヘリが来るのは数時間後、頼みの火器は壊れ、弾薬は減り、負傷者にはその場で同僚が輸血、次第に誰もが消耗の末、普通でいられなくなる。

アフガニスタン紛争で最大の激戦と云われる"カムデシュの戦い"の映像化。
実際の記録映像を参考にしているだけあって緊迫感は半端なかった。
一つ難を言えば人物が解りにくかった事くらい。
ここに基地設営を決めた担当官の責任とか問われたのかな。


関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment