fc2ブログ
22
2021

2021 秋の歴史旅 17.秋葉山秋葉神社








秋葉神社01
[秋葉神社]
創建(社伝) は和銅2年(709年)
赤石山脈の南端(標高866m)に建てられ、"東海随一"と称される神社

秋葉神社02
[西ノ閽の神門]

秋葉神社03
西ノ閽の神門の彫り物 - 玄武と白虎

秋葉神社04
[本殿]

秋葉神社07
清め水ではなくて、火打石  /  神楽殿にジュピロの巨大絵馬

秋葉神社05
[幸福の鳥居]
エコパは確認、アプトタワーと遠州灘は何となく(◎_◎;)
しっかし絶景ですね。



関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment