fc2ブログ
14
2021

2021 秋の歴史旅 11.飯田城








飯田城(静岡)
[飯田城]
静岡県森町 (標高50m/比高40m) 

応永年間(1394年〜1428年) 山内対馬守道美による築城で、完成に伴い天方城から本拠を移したとされる。
永禄12年(1569年) 桶狭間以降も今川氏に臣従していた為、徳川軍に攻められ落城。
             鎌倉時代より地頭として当地を治めていた山内氏は没落。

駐車場への道は途中で工事中通行止め。
路駐して車が来る事がないと思いつつも、ジョギングペースでの登城。
案内板見ると、下から登れたかな。





関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment