fc2ブログ
29
2021

2021 秋の歴史旅 4.小山城 








小山城03
[小山城]
静岡県榛原郡吉田町  (標高33m/比高20m)

元は今川氏が築いた山崎砦。
1571年(元亀2年)  徳川方から奪取した武田軍が大改修して大井川を越えて遠江攻略の最前線とした。
1575年(天正3年)  長篠合戦~諏訪原城陥落後の残兵を回収して籠城、徳川軍を撃退。
1582年(天正15年) 織田・徳川連合軍の甲州征伐時、自落。

小山城01
町営無料駐車場から能満寺脇を登ると城郭公園。
小山城02
武田型城郭の象徴"三日月掘""丸馬出"の他、土塁等が復元されて、三重堀は現存。
物見台跡地に建つ犬山城を模した模擬天守からは、遠く御前崎が望めると云われるけれど、非常事態宣言下で閉鎖中。

  
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment