24
2020
0
夕陽のあと
CATEGORY映画―邦画

自然に恵まれた鹿児島県の長島町。
島の特産物であるブリの養殖業を夫婦で営む日野五月(山田真歩)は、生後間もなくから育ててきた7歳の豊和との特別養子縁組申請を控えていて、ようやく豊和と本当の家族になれることに感無量だった。
一方、島には1年前に現れて食堂で働くようになった佐藤茜(貫地谷しほり)という女性がいた。
あるとき、足取りが掴めなかった豊和を生んだ親の所在がわかる。
実子に恵まれず里親制度で迎えた豊和を乳児から育ててきた日野夫妻。
あとは特別養子縁組申請だったが、実母が所在不明で同意が得られずにいた。
そんな或る日、実母が見つかった。と云うよりは偶発的に分かってしまった。 ―― それが1年前から港の食堂で働く女性、佐藤茜だった。
茜は豊を可愛がり、豊和も懐いていた。
茜の真意が解らず、五月は動揺する。
・
・
・
割と普通な設定だけども見事な脚本と演出だったと思う。
都会で孤立し子供を手放せざる得なかった母親と、不妊治療の末に引き取った乳児を慈しみ育てた母親。
二人の葛藤に終盤は少しハラハラしながら、どちらにも感情移入したい心境になってしまった。
そう遠くない将来、事実を聞かされた豊和が心から二人の母親に感謝する姿が想像できて心が温かくなった。
普通養子縁組は年間8万件に対して、特別養子縁組は年間500件。
クリアすべき問題が大きいんでしょうね。
- 関連記事
-
-
1917 2020/02/24
-
影裏 2020/02/22
-
性の劇薬 2020/02/21
-
サヨナラまでの30分 2020/02/03
-
僕はイエス様が嫌い 2020/02/02
-
ラストレター 2020/01/29
-
mellow メロウ 2020/01/28
-
夕陽のあと 2020/01/24
-
さよならテレビ 2020/01/22
-
宇宙戦艦ヤマト2202 1-3 2020/01/19
-
2019 LOVE CINEMA 今年の10本 2019/12/31
-
2019 LOVE CINEMA 邦画 2019/12/29
-
典座 2019/12/25
-
カツベン 2019/12/21
-
火口のふたり 2019/12/20
-
スポンサーサイト