03
2020
0
僕たちは希望という名の列車に乗った
CATEGORY映画-欧州

1956年、東ドイツの高校生テオとクルトは、列車に乗って訪問した西ベルリンの映画館でハンガリーの民衆蜂起のニュースを見る。
クラスの中心メンバーの彼らはクラスメートに声を掛け、ハンガリー市民に哀悼の意を表し、授業中に2分間の黙とうを実施した。
だがその行為は、社会主義国家への謀反と見なされる。
まだ壁が存在しなかったベルリン。
東ドイツの高校生テオとクルトは潜り込んだ映画館でハンガリー動乱の事実を映像ニュースで知る。
衝撃を受けた二人は翌日の教室で二分間の黙祷を提案、クラス全員で実行するのだが授業に割り込んでしまった。
これを反共運動と捉えらたのは学校側で、連絡が入った政治局も介入する事態に発展する。
生徒たちには一週間以内に首謀者を明らかにする事、それが出来なければ全員退学に処すという通達が下る。
一人一人を追い込んでいく大人の手法に憔悴する生徒たち。
やがて優等生エリックが事件を起こしてしまう。
・
・
・
実話の映像化。
物語そのものは残酷で緊迫したものだけども、生徒たちの透明感、純粋さが実に瑞々しい。
この対比、バランスが本当に見事だった。
少しネタバレだけども、西側に脱出した生徒たちのその後、どんな大人になったんだろうか。
- 関連記事
-
-
地獄の中の戦場 ワルシャワ蜂起 1944 2020/01/16
-
スクワッド303 ナチス撃墜大作戦 2020/01/15
-
ケルベロス 紅の狼 2020/01/14
-
ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル! 2020/01/11
-
テルアビブ・オン・ファイア 2020/01/09
-
T-34 レジェンド・オブ・ウォー 2020/01/08
-
家族を想うとき 2020/01/07
-
僕たちは希望という名の列車に乗った 2020/01/03
-
2019 LOVE CINEMA 洋画 2019/12/30
-
アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲 2019/12/24
-
ボーダー 2019/12/22
-
残された者 -北の極地- 2019/12/03
-
ピータールー マンチェスターの悲劇 2019/11/28
-
帰って来たムッソリーニ 2019/11/15
-
アナと世界の終わり 2019/09/16
-
スポンサーサイト