fc2ブログ
07
2019

2019 2月読本

CATEGORY書籍







書籍
「1971年の悪霊」 堀井健一郎

いわゆる「反アベ」界隈の皆さんを理解する格好の入門書。
著者はユニークな統計調査されてる堀井健一郎氏。
荒川強啓のデイキャッチで氏のコーナーは大好きでした。


「大人失格」 松尾スズキ
星野源が大絶賛な大人計画代表松尾スズキのエッセイ集。
深夜ラジオのノリなんで、これ嫌いな男子居ないと思う。


「さよなら平成くん」 古市憲寿
古市氏そのまんまで結構鼻につく上から目線の文体で語られる恋愛物語。
世相を反映する意味では悪くないんじゃないかと思う。


「WORLD WAR Z 上/下」 マックス・ブルックス
「モスクワ陥落 !」
「ロサンゼルス、応答せよ!」
「ベルリンはゾンビ駆逐完了!」
「パレスチナ至急応援求む!」
「東京生存者多数 !」
みたいな物語探して辿り着いたのはブラピで映画化された当作品。
対ゾンビ世界戦争の有り様を、様々な国の様々なカテゴリーの人々に戦争後にインタビューして語ってもらうオーラル・ヒストリー形式の物語。
このスタイルが結構なリアリティで、もしゾンビと遭遇したらどうしよう、何処に逃げよう、何処に隠れようか、得物武器はどうしようか。・・・・目一杯想像してた。
この原作本でドキュメンタリータッチで映画化有りだな。


にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ    人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment