fc2ブログ
24
2019

ぐるっと中国 ~ 14 . 鬼ノ城








鬼ノ城01
村上水軍博物館を出た時点で時刻は14時。
余裕を持たせて組んだスケジュールだけども時間が空きすぎた。
そこでカーナビ検索しつつチョイスしたのが鬼ノ城、2時間ちょいの行程で16時到着予定。
鬼城山ビジターセンター閉館は17時だから観光客は居ないだろうと踏んでいたけれど、着いてみたら駐車場半分埋まっててビックリ。

[鬼ノ城]
(日本100名城-69番)    所要時間40分     

白村江の戦いで唐・新羅連合軍に大敗した後、危機感を抱いた大和朝廷が本土防衛のために築いた防御施設。
日本書紀に鬼ノ城は記載が無く築城年は不明であるが発掘調査の結果7世紀後半に築かれたとされている。

築城は天智天皇政権下で、百済からの亡命貴族が指揮を取ったのが定説。
全て主導したのは藤原(中臣)鎌足なんでしょうか。

鬼ノ城02
彼方に屋嶋城・城山城(どちらも香川県)が望める・・・・・全然わかんねぇよ。

鬼ノ城03 鬼ノ城04
角楼 / 西門
鬼ノ城05 鬼ノ城06

鬼ノ城07 鬼ノ城08
西門模型
鬼ノ城09
標高397メートル 全周2.8キロで土塁に加えて高石垣。
視覚的効果も意識しての築城なのは間違いない。

時間が時間に加え、デジカメバッテリー切れして駆け足での探索。



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ    人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment