fc2ブログ
11
2019

ぐるっと中国 ~ 10 . 吉田郡山城








吉田郡山城01 吉田郡山城02
アクセスの悪さから相当の山間地を想定していたら普通に町場にあった吉田郡山城。
一番上の駐車場に車停めたんだけど午前7時で既に先客がいた。

[吉田郡山城]
(日本100名城-72番)    所要時間80分


1336年 地頭職として下向した毛利時親が入城した記述から、それ以前に城郭があったと推測される。
1523年 12代毛利元就が入城。
       以降、勢力拡大に伴い城郭も広がり、最終的には比高190メートルの郡山全体が巨大要塞に変貌した。
1591年 広島城完成に伴い詰城扱い
1615年 一国一城令で棄却
1863年 広島新田藩の陣屋が麓に設置される

吉田郡山城03 吉田郡山城04
毛利元就墓所 / 御蔵屋敷跡(兵糧庫)
吉田郡山城05 吉田郡山城06
三の丸に僅かに残る石垣跡
吉田郡山城07 吉田郡山城08
1637年 島原の乱の際に徹底的に破壊された。
吉田郡山城09 吉田郡山城10

吉田郡山城11 吉田郡山城12
結構麓寄りに展望台が有って家紋がたなびいてます。
吉田郡山城13 吉田郡山城14
毛利隆元墓所 / 毛利元就像

 

にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ    人気ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment