fc2ブログ
08
2019

ぐるっと中国 ~ 9 . 大内氏館







大内氏館01
[大内氏館]  
(続100名城-174番) 所要時間10分

城館築城時期は以下二説有り
・ 1360年 防長二国の守護に任じられた大内9代大内弘世によって築城 (同じ盆地内での移動)
・ 1450年前後  13代大内教弘による築城

1557年 毛利軍侵攻で17代大内義長は山口から逃亡の末に自害し、大内氏滅亡。
       同年、毛利隆元によって大内義隆を弔うべく龍福寺が館跡地に建立。
館は焼失したという解釈。

大内氏館02 大内氏館03

大内氏館04 大内氏館05
この銅像が全てと云うお話(笑)。
住宅密集地で敷地に沿った道路は激セマだから、復元工事には限界あるかな。


浜田から山口までの一般道。
数台前を走る運送会社のトラック2台が制限速度以下運転に加え、登坂車線でも道を譲らない素晴らしい安全運転(嫌味)。
予定行程を30分上回.る2時間50分掛っての山口到着。
大路ロビーは閉まっていてスタンプ逃しました。
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment