fc2ブログ
12
2019

Diner ダイナー

CATEGORY映画―邦画






ダイナー
孤独な女性オオバカナコは、怪しいサイトのアルバイトに手を染めたことでどん底に陥り、とあるダイナーにウエイトレスとして売られてしまう。
重い鉄の扉を開けると強烈な色彩が広がるその店の店主は、以前は殺し屋だった天才シェフのボンベロ(藤原竜也)。
そこは、凶悪な殺し屋たちが次から次へと現れる、殺し屋専用のダイナーだった。



オオバカナコ = 大馬鹿な子
簡単にお金を稼ぎたくてアンダーグランドに足を踏み入れてしまったオオバカナコ。
殺される寸前でウエイトレスとして売られる。
売られた先は殺し屋専門のダイナーで、取り仕切る天才シェフのボンペロも元殺し屋だった。



平山夢明の人気小説を監督蜷川実花で映像化。
読んだ直後に「映画化したら楽しいけれど、グロ過ぎてR18必至だから邦画は無理でしょ」と思っていたら、予想斜め上行く大胆変更。
原作の世界観から外れたものの決して悪い訳ではなくて、見事に蜷川実花の色彩ワールドに包まれた"らしい"作品に昇華していた。
でも韓国台湾あたりで原作忠実に実写化希望。


にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ    人気ブログランキングへ
 
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment