02
2019
0
ウトヤ島、7月22日
CATEGORY映画-欧州

2011年7月22日午後3時17分、ノルウェーの首都オスロ政府庁舎爆破事件が起き、8人が死亡する。
さらに同日の午後5時過ぎ、オスロから40キロの距離にあるウトヤ島で銃乱射事件が発生し、32歳のノルウェー人アンネシュ・ベーリング・ブレイビクが、サマーキャンプに参加していた10代の若者たちを次々と殺害する。
首都オスロで爆破テロ事件が発生した同日、ウトヤ島では労働党青年部のサマーキャンプが行われていた。
テロ事件情報に不安を覚える学生もいたが、多くの学生はイベントを楽しんでいた。
そんな最中、突然の銃声が鳴り響き、その音の方向から逃げてくる学生達 ―― 孤島はパニックに陥った。
・
・
・
1人の犯人が72分間、銃を乱射して69人を殺害した実在の事件。
生存者の証言を基に、事件と同じ72分間のワンカメラワンカットで再現したドラマ。
その手法・技術・作品の出来栄えに賛否はあるものの、徹底した臨場感を描くことで、その意図 ―― テロを絶対許すべきではない ―― は理解できた。
犯人は排外主義者。
この事件を他人事でないと感じた観客は多いと思う。
- 関連記事
-
-
アナと世界の終わり 2019/09/16
-
永遠に僕のもの 2019/09/12
-
アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場 2019/09/09
-
ペトラは静かに対峙する 2019/09/05
-
パピヨン 2019/09/03
-
風をつかまえた少年 2019/08/28
-
移動都市 モータル・エンジン 2019/07/11
-
ウトヤ島、7月22日 2019/05/02
-
ゴッズ・オウン・カントリー 2019/04/26
-
ノーザン・ソウル 2019/03/21
-
ギルティ 2019/03/19
-
女王陛下のお気に入り 2019/03/16
-
ナチス第三の男 2019/03/14
-
ちいさな独裁者 2019/03/06
-
チャンブラにて 2019/02/26
-
スポンサーサイト