fc2ブログ

category: 旅行記~2013冬の愛知  1/1

西三河その壱~挙母城(七洲城)

11/30の愛知遠征 結構揺られる中央西線。時節柄スタジアム行ったらビールじゃなくてウイスキー!そう思ってスキットルにウイスキー満タンにしてきた。チビチビのつもりがゴックン×2やっぱり具合悪くなってきた。下車した多治見駅のトイレで・・・・・(汗)4分遅れの到着+トイレでリバース、それなのに乗り継ぎ順調。高蔵寺で乗り換えた愛知環状線内は豊スタに向かう名古屋サポで埋まっておった。15時半過ぎに豊田市駅到着。ま...

三河2~田原城

早朝、新豊田駅を出立。遠くに豊スタが望めます。 /  車窓から岡崎城豊橋で豊橋鉄道渥美線に乗り換え12月なのに温暖な気候。列車からは広大なキャベツ畑が広がっておる。その彼方に無数の風力発電のプロペラ、そしてコンテナターミナル。不思議な光景。/三河田原駅。ここからバスで伊良湖港まで行くと、海路で鳥羽・伊勢神宮行けちゃうのね。標高が2.5㍍地震の際は何処へ避難する?田原城1480 戸田宗光が築城。  ・...

三河3~西尾城

再び三河田原から豊橋鉄道渥美線で新豊橋。豊橋からJRで蒲郡蒲郡から名鉄蒲郡線で西尾を目指します。三河湾が見たかったからこのルート。吉良吉田駅は変則駅。下車して改札機通して乗り換え。ここ始発で佐屋まで行けるそうで・・・・・佐屋ってどこ?西尾駅ちょっと衝撃。百貨店が撤退して駅ビルは廃墟。観光案内所があるだけ。駅を出ると何もない。ミスドと寿司屋があるだけ。ファストフード店が無い。見渡す限りコンビニもない...

熱田神宮

最終目的地熱田神宮へいやー将来全否定されたような御神籤。カシャカシャして出た番号を巫女さんに言ったら、「えっ、〇番ですか!?」声が裏返った上に絶句調(マジで)。嫌な予感したんだよね。(´Д⊂ モウダメポきしめん ( ゚Д゚)ウマー14:00本日の初飯。御神籤で凹んでも腹は減る。これでは当然足りん。この30分後、名古屋駅でガッツリと味噌カツ定食+ビール土産なが餅が大好評。ブログのモチベートはクリック!...