fc2ブログ

category: 旅行記~富山遠征  1/1

富山遠征 その1 " Let's Go TOYAMA ! "

富山道中記。“ふっ”と思いつきで、決定した一人旅。前日、同級会出席して幸せな気持ちで就寝したのに、大して眠れず起きたのが5時すぎ。完全に遠足当日の小学生状態(笑)。この箱で「妙高」のネーミング。けれど普通車昔の特急「浅間」の箱です。こんなにちゃっちぃ座席だっけ。指定券510円。長野8:12~直江津9:41黒姫は雲掛かってます。北陸新幹線の工事が各所で見られます。さて、完成開通後・・・・在来線どぉすんの? 半端ない...

富山遠征 その2 「北へ 海へ」

富山駅北口。たいてい北口は寂しいもんだ。長野から、ずっと一緒の熟年カップル(古!)がいた。漏れ聞こえる会話。どうやら失楽園の模様。「海へ行こうかな。」漠然と思った。人は寂しくなると北か、海へ行くらしい。逃亡者は南を目指すと云うけど。(思いつきです。)ポートラム(路面電車)に乗る。富山の代名詞のひとつがポートラム。岩瀬街歩きのパンフ入手して眺めてたら、多少可愛いガイドさんに岩瀬観光薦められたので行くことに...

富山遠征 その3は富山城

遠くに岩瀬の火力発電所下は新幹線開通に合わせて、全面工事中の富山駅遠くに新港火力発電所中央は新幹線高架工事ポートラムで富山城目指す。実は徒歩で十分な距離でした。富山城ホテルの人に聞いたら「がっかりしますよ。」の一言。1954再建の模擬天守閣(鉄筋コンクリート)再建するにしても、この場所はないよな。お堀端に天守閣って・・・・・・決めた人の無知にも程がある。やっぱり越中富山は前田より佐々成政だよね。中韓...

富山遠征 その4 スタジアム

富山総合運動公園陸上競技場富山駅から30分くらい。どこ行っても、最寄駅からこれ位ですね。県庁所在地でスタジアム。土地取得等の予算に見合うのは大体その辺の土地だから?んな訳ない。もっと大人の事情があるに決まってる。コンコースの広さは特筆3人ともノーチェンジで(をい!)下が芝生で2階席がスタンド形式。見やすい。後は屋根ですね。この光線・・・・・光のシャワーシャトルバスは甲府サポだけだった。前泊した方のお話...

富山遠征 その5 自宅に着くまでが遠征なのだ

さぁ帰るぞ。月曜日の朝です。会社へ向かうサラリーマンの波を眺めながら吉野家で朝餌取って、富山駅へ。前日テレビで見た、女子アナが取材しておった。JR西日本は改札・アナウンスの女子率高いです。富山駅みどりの窓口のお姉さんはガチ美人です。北陸本線は3両編成赤字は間違いないですね。たぶん魚津駅趣有る駅舎です。上の写真のどちらかの時に60wと50wの切り替えで停電しました。浦本駅線路から降りたところに駅舎、そして海...