category: 旅行記~鹿島遠征/房総ぶらり(茨城千葉) 1/1
鹿島道中

京成上野駅から特急で成田へ向かいます。千葉に6年暮らしてたのに、京成は縁が無かった。動き出して間もなく向かいに座った青年が2人。直ぐにバックから教科書取り出した。「!?」俺様の後輩っすか。思わず話しかけたくなった。千葉に入って見える風景は懐かしい。船橋から津田沼、八千代台。この辺は散々車で走った道ばかり。酒々井では下車する人ぞろぞろ。本日開店のアウトレットへ向かう皆さんロータリーにはシャトルバスが連...
鹿島神宮 ~鹿島遠征記

スタジアム行く前に鹿島神宮へ塚原卜伝生誕地は入居者募集中鹿島神宮式内社(名神大社)常陸国一宮旧社格は官幣大社、現在は神社本庁の別表神社。(以下 wikiから抜粋)伊勢神宮・香取神宮とともに、明治維新前に「神宮」を名称に使用していた三社のうちの一社にあたる。 祭神は武甕槌神。経津主神(香取神宮祭神)とともに天孫降臨に先立って国土を平定したとされる武神。香取神宮とともに古代朝廷が東国を治めるにあたって蝦夷に...
房総ぐるりして東京湾横断 ~鹿島遠征後記

6:00起床。前日、鹿島から成田のホテルに戻ってきたのが23:00、就寝は24:00。脹脛が痛いっす。久しぶりにゴール裏で飛び跳ねたせい?成田~千葉 千葉から上総一ノ宮へ。乗り換えで34分待ち朝食に駅弁と思っていたら売店がない(泣)駅前にコンビニも見当たらない。結構な雨なんで本も読めません。無駄に写真ばかり撮ってた。大原駅いすみ鉄道はムーミン列車ですか。御宿駅にはあまちゃんモニュメントTUBEの1stalbumに「ONJUKU-OUHA...
観音崎灯台へ

京急浦賀駅から路線バスで終点の観音崎へ。バス停から徒歩1分で海!結構キツい。ビール飲んで、フェリーに揺られて、ほろ酔いなんで余計・・・・(汗)日本最古の西洋式灯台寄付名目の入場料200円35キロ先まで達するライト灯台に登って、外へ出てみる。風が強いし、やっぱり高い。少し恐怖を感じる。対岸の富津コンビナートランドマークタワー晴れていればスカイツリーも視認可能とのこと砲台跡 / 隧道砲台跡と堡塁跡はあっち...