category: 旅行記~GO WEST(滋賀三重) 1/1
GO WEST !~彦根城

7/13~15初畿内進出記でござるよ 7/13 4:00起床 曇りのせいかまだ暗いです。品川に到着したのは5:20くらい新幹線乗り場はシャッター閉じてますが、かなりの人数が待ってる状態。券売機もシャッター閉じてますが、こちらもかなりの行列にびっくり。連休初日だから? 半分はサラリーマンっぽい。切符購入、隣のコンビニでおにぎりも購入。改札抜けたら普通に駅弁売ってた。il||li _| ̄|○ il||l6時前に駅弁売ってるとは思いもよ...
GO WEST!~ひこにゃん

表御殿内でのイベント。人波のままに建物寄り芝生に沿って待っていたら最前列だった(汗)。 ひこにゃんと云うより"チームひこにゃん"ね。進行役おにいさんのゆる~い冷めた口調のマイクパフォーマンスが上手いです。 大人には30分無理(汗) 埋木舎 西郷屋敷長屋門 / 京橋 夢京橋キャッスルロードは白壁に黒格子。歴史的景観に沿った町並四番町スクエアは市場商店街をリニューアルした町並 花しょうぶ通り「戦國丸」ここがお目当...
GO WEST!~安土城

やって来た安土城。やっぱり駅から遠いお(´ヘ`;)とほほ・・小雨で遠雷、蒸し暑MAX!休憩所で十二分に水分補給してスタート!拝観料として500円杖借りて、いざ!諸将の屋敷跡、まだ登ります。第六天魔王にジャンピング土下座!半端ないっす。キツい。昼食に生ビール3杯が・・・・・・・足限界(涙)。本廟百名城のスタンプ忘れたガ━━━(°Д°;)━( °Д)━( °)━( )━(°; )━(Д°;)━(°Д°;)━━━ン!!!!!もう一回行けっつう事ですね。安土...
GO WEST ! ~ 水口城

7/14 二日目~~起床5分後にガッツリ朝食(どんぶりご飯2杯)前日の疲労はどこ行った?(一週間後に来た^^;)近江八幡で近江鉄道に乗り換え。一台の券売機に部活の中学生が長蛇の列&無双っぷり。その後ろに一般のお客さん。顧問の先生、少し考えません?一人が代表して人数分買えばいいのに。乗り換え時間は数分。見かねた駅員さんが「窓口へどうぞ」と。で、1dayパス購入。八日市で近江本線に乗り換え。電車のスポンサーが・・・・(...
GO WEST ! ~伊賀上野城

水口城南=[近江鉄道本線]貴生川=[JR草津線]=柘植近江鉄道電車内は当然の事ながら、西武ライオンズ一色甲賀駅 いろいろありそう。結構雨激しいです。柘植駅ここで48分待ち!雨は上がったけど、蒸し暑!駅員さんにコンビニ聞いたら、歩いて行ける距離ではないとのこと (´・ω・`)ショボーン駅前のお店にひょっとしたらビールとか売ってるかも・・・・と言われ行ってみたら、喫茶店兼小売酒屋(創業昭和ひとケタ!)「ビールロング缶ありま...
GO WEST ! ~鳥羽城

上野市=[伊賀鉄道]=伊賀神戸=[近鉄大阪急行]=宇治山田=[近鉄鳥羽]=鳥羽伊賀鉄道は忍者イメージ徹底。伊賀神戸までの30分は爆睡。伊賀神戸で乗り換え、8割の乗客が大阪方面へ三重県は東海でも"伊賀の國"は大阪圏ですね。山間部から突然広がる田園風景何もしてない畑が多いです。二毛作? これから何か作る?宇治山田で乗り換えそれ程の混雑はなかった。鳥羽駅到着。駅のコンコースは結構な混雑、道路もそこそこの渋滞。東京...
GO WEST ! ~ 松坂城

鳥羽から松坂への電車内は中学女子テニス部の無法地帯(怒)。北関東のヤンキーとはちょっとちがう部類で、ちょっと笑えないレベル。だけど周囲の大人が怒らない。この程度、伊勢ではOK?俺様の向いの席で勉強してた女子高生が相当"イラッ"としてる。(いつブチギレるかな)なんて思ってたら、ある駅でテニス部が一気にトーンダウン。乗車してきたジャニーズ系高校生二人組がその原因(笑)。勉強してた女子高生までチェック入れてる。大...
GO WEST ! ~伊勢神宮外宮

3日目~♪二日間散々歩いて、25時就寝の割に5時過ぎ起床。なのに朝食はがっつりおかわり3杯。健康なのか、馬鹿なのか・・・・・「やっぱ馬鹿でしょ」ってモニター前で言うな!(笑)。7時30分位に到着伊勢市駅前は思ったよりこじんまりとしてた。まずはtheoryに従い豊受大神宮(外宮)へ。第2鳥居正宮新御敷地/多賀宮風宮財布の中は万札二枚。それはそれでいいのだけど小心者なんでもう少し欲しい。コンビニだったり、銀行ATMは...
GO WEST ! ~伊勢神宮内宮

外宮から路線バスで内宮へ。410円也。乗客の半数が地元某大学の学生さん。マナー最低!宇治橋渡ります。この鳥居は旧正殿棟持柱をリサイクル。つまり、間もなく新調されます。右側通行して、火除橋を渡ります第一鳥居/風日祈宮橋五十鈴川御手洗場正宮出雲大社、靖国神社と並んで、日本人の聖地だと思う。最近こういう事言うと、すぐに右翼だとかいう風潮って何なの?新御敷地荒祭宮神の使いとされる鶏ハクビシンとか、イタチ・キ...
GO WEST ! ~津城

訪れた誰もが書き込む一言が「電線邪魔!」津城1558年以降 細野藤敦が小規模な安濃津城を築城。1569年 前年織田信長の伊勢侵攻。織田信包が入城。1577年 5重天守と小天守落成。1595年 富田一白が5万石(6万石とも)で入城1608年 富田家は伊予宇和島藩に移封。 伊予今治藩より藤堂高虎が伊勢・伊賀22万石をもって入城。明治維新まで藤堂氏の居城。藤堂高虎像スタートは浅井長政の家臣-阿閉貞征(浅...
GO WEST ! ~桑名城

桑名駅に降りたらホームにお巡りさんの姿チラホラ。「何か事件?」とか思いつつ、階段登ると夥しい人数のお巡りさん。でも殺伐とした雰囲気ではない。気にしつつ、改札へ。!?改札手前にいたSPっぽい婦人警官は美しすぎ! マジで。ほんと目を奪われた。振り返ってチェックする民間人多過ぎ(笑)。とーぜん俺様も。表に出て「あー」ソーリの街頭演説真っ最中。隣の候補者綺麗っすね。時間もないので、一階に降りて観光案内所を探すもの...
GO WEST~出会ったぬこ達+総括

旅行記動物編 お城に猫は付き物です。(一説には憑き物と云う話も・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)城内で猫見掛けると撮る人多いですね。撮られる猫も慣れていて逃げないし。今旅行で一番の衝撃は安土城下る際に見かけたイモリとアオダイショウ。後者は大の苦手なんで、男の癖に声を上げて逃げたでござるよ。彦根城天秤櫓そばにいた猫松坂城下城時出くわしたネコ桑名城なんとか碑に鎮座してた猫たぶん病気持ってる。すごい悪...