category: 旅行記~Let's Go越後 1/1
Let's Go 越後 / 高田編

本日ブログ開始から3周年。あの時から3年・・・・・あっという間ね。ようやく想い出に代わりそうな今日この頃。そっちは元気?連休、それも日月。甲府は新潟アウェー。ならばと企画したのがお城巡り旅行。高田城に春日山城に新発田城まずは高田へ。昨年の富山遠征と同じルートスイッチバック~北陸新幹線「上越駅(仮称)」作夏から比べると工事はかなり進展。 /今遠征のお供。「千年の愉楽」は無理だった。新潟のジュンク堂で探...
Let's Go 越後~春日山城

何もない春日山駅でバス20分待ち通常の「春日山下」ではなく、埋蔵文化財センターまで運行してくれるコミュニティバス更にセンターから春日山神社までの無料バス運行とのこと。これは大変嬉しい誤算。 バスを待つ間、文化財センターを見学。昨今のブームを反映して、お子ちゃまと歴女を意識した展示です。一人で来てる女の子多かった。春日山神社到着お詣りするお!御神籤引いた!大吉!これ信じるぞ、ガチで。デニムのポケット...
Let's Go 越後~春日山から直江津へ

山を下る際、ストンストンと着地時、体重を落とす感覚で下って来た。「こういう歩き方してると膝壊すんだろうな」と他人事。ところが神社の階段下りきったところで右膝裏に異変。!?イタイ、いたい、痛い・・・・・でもまだ鈍痛。耐えられるレベル。林泉寺1497長尾能景創建(謙信の祖父)曹洞宗本当はじっくり見学したいところ、脚の不安と時間の関係で断念。ここの駐車場でヴァンフォーレのステッカー貼ったワンボックス発見。春...
Let's Go 越後~来たよ。新潟市

開館のニュースをBS-NHKで特集してた。いい時期に当たったもんだと高速バスを降りてみたものの、道に迷った(笑)。セブン-イレブンで店員に尋ねたら、丁寧な説明に続いて「僕も昨日行ってきました」の一言&"シャッキーン"な笑顔。今回の旅行では直江津・新潟・新発田でセブンの店員さんに道尋ねた。いずれも丁寧な説明で助かりました。サブカルの殿堂っぽいビルの一階、入場料は600円。少し高いかな。企画展は「宇宙戦艦ヤマト21...
Let's Go 越後~新発田

新潟親征記の最終日!前日は23キロ歩きました。右膝壊れました。これはヤバい。今日の疲れはその日のうちに・・・・という訳で、ホテルでアロマリフレお願いした。健全なヤツですよ。たいてい50~60代のオバちゃん。ところが! やって来たのが綺麗すぎるお嬢さん。更に巨乳!そして、その開いた胸元・・・・(汗)。何それ(笑)。色んな意味で危なくない(笑)?地雷臭は無いな。でもね・・・・俺様は神聖で敬虔な微乳教徒で崇高なウエ...